!お知らせ!JBpressにて ”三国志に学ぶ企業変革のすゝめ” を大好評連載中です!!

2021-04

顧客創造企業の戦略

「どうやるか?」ではなく、「何をやるか?」を考える人が勝者になる

仕事の区分けはいろいろありますが、決定的に違うものが2つあります。「どうやるか?」の仕事と、「何をやるか?」を決める仕事です。まず、「何をやるか?」については、ビジネスならば・どんな商材を扱うか?・誰に売るか?・どんな値段で売るか?・どんな...
顧客創造企業の戦略

機会損失:大リーグのイチロー選手が、コンビニ店員だったら?

2019年に現役を引退したイチロー選手。マリナーズを含めた大リーグでの素晴らしい活躍は、鮮烈な記憶として覚えている方も多いのでは。ところで、いきなりですがもし大リーグ時代のイチロー選手が、近所のコンビニの店員になったら、と仮定してみましょう...
マーケティング

Snapple とCoca-Colaのマーケティングの違い

スナップル(Snapple、1972年発売)は米国で非常にポピュラーな清涼飲料水です。赤い缶が目印のコカコーラ(Coca-cola、1886年発売)も世界的なブランドです。顧客を拡大するという点で、2つの著名ブランドはちがうアプローチをとっ...
顧客創造企業の戦略

あなたの掲げた目標は、顧客を広げるものですか?

ビジネスでは、どの会社も目標を掲げます。1か月、1年、もっと長期。また短期であれば、1週間、1日、午前と午後。次々と目標が必要になる現代ですが、業績を変えるためには目標の質や方向性にも気をくばりたいところ。その目標設定が容易な場合、自社の目...
タイトルとURLをコピーしました